農業ドローン部門について

農業従事者の人手不足は農業を継続していくのに最大の課題となっています。

弊社はドローンでの散布委託だけに止まらず、未来の農業の発展、農地維持、食糧供給の安定を目指し繁忙期等の農作業の受託を行っています。

委託散布

 

弊社は農業従事者の高齢化による離農への対応、国策にもなっているドローンに よる農薬散布、スマート農業に特化した人材を育成し農業従事者の方と結びつける 仕組み作りを考えています。 農業のマッチングアプリは数多く目にするが、重要な農作業を任せられる人材やドローンを含めたスマート農業技術に通じた人材は乏しいなか、 農家さんが安心して圃場を任せられるような「認定 ICT プロ農業士」(仮称)の 育成とその人材のマッチングすることを通して担い手をも育てて行きたいと思っております。  

農作業委託

 
農業従事者の人手不足は農業を継続していくのに最大の課題となっています。 
弊社はドローンでの散布委託だけに止まらず、未来の農業の発展、農地維持、食糧供給の安定を目指し繁忙期等の農作業の受託を行っています。 
 
播種・育苗・耕起・田植え・草刈り・整地作業・均平作業等を行い地域農業の発展に貢献したいと考えています。 

センシング

 

ドローンによるほ場センシングは現時点では本格的な普及には至っていないものの、生育状況分析や土壌診断等の幅広い用途での活用が期待されており、複数の企業から農業者向けのサービスが開始されているとともに、分析精度向上のための実証やデータの収集等が行われています。

施肥や収穫時期の判断を目的とする生育状況分析は、ドローンに搭載した高精細カメラやマルチスペクトルカメラ等による画像を分析することで生育状況のばらつき等を可視化し、営農上の計画や判断を支える基礎情報を客観的データとして得ることができます。

使用ドローン

DJI MG-1(中国製) 

全長:1460cm 全高:575cm 総重量:9.8kg(バッテリー無し) 
タンク量:10L
散布時飛行高度:2m 散布時速度:15~20km 散布幅:4m
飛行持続時間:9~20分(積載量による)
障害物認識レーダー、自動航行可能

NTT e-Drone Technology AC101(日本製)

全長:902cm 全高:561cm 総重量:6.9kg(バッテリー無し)
タンク量:10L 散布時飛行高度:2m 散布時速度:15、20km
散布幅:5m 飛行持続時間:15~25 分(積載量による)
FPV カメラ、自動航行可能

https://e-drone.tech/